2016-10-27
口述試験お疲れ様でした(H28年度)
今年の口述試験も終了しましたね(とっくに......)。
口述試験受けられた方、
大変お疲れさまでした。。。
あとは、最終合格発表の日を待つだけですね。
・・・・この期間、いやよね。
勉強したくないし、
でも何年も勉強していたから、
いまさら勉強しなくてもいい状態になっても、
何していいか、わからんちん。
タコは、受かってたら即、引越ししようと思って、
物件をひたすら検索したり、
ネットで将棋したり(すごく弱くて、あっという間に負ける口)
発表までの時間は、ほんとうに何していいかわからなくて、
身の置き所がありませんでした。
というのも、、もう3年前の話。
3年後の今(※下書き時点で10月23日)は、、、
飲んでいたw
メニューになめろうを見つけたので、
最初サワーを頼んだのだけどキャンセルして、
日本酒にチェンジ。一の蔵です。
冷やしトマト。

中トロ?の炙りなんとか。おいしいそう。

なめろう!!

と・・・・忘れる前に。
今年の論文試験で貸与(のちお持ち帰り)の法文。
受験生の方に見せてもらいました。

・・あら、本当に付記試験の法文と同じなのね。。
そして、すでに使い込まれた感がw
いっぱい勉強してますね!
そして、お酒はすすみ・・・
食事もすすむ。
ぼたん海老(だったかな)。
(甘エビがなく、お造りの用の余裕があったらということで頼んだら、
出してくれました。)
ちぢみ。

と、サーモンのすし。

その後、
かなりいい塩梅で千鳥足になりながら、
カラオケへいきましたとさ。
--------以下、しばらく宣伝中------------
2016年11月2日(水)
→そこが知りたい!知的財産(取得編)
-特許・商標の書類作成及びその準備
2016年11月5日(土) タコも相談員やります。
2016年12月16日(金) タコも出ます。
→そこが知りたい!知的財産(活用編)
-KAWAGUCHI i-mono・i-wazaに学ぶブランド戦略-
--------以上、宣伝終わり------------
☆~1ポチ頂けるとタコが喜びます~☆


にほんブログ村 人気ブログランキングへ
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記