2015-01-31
(ブレイク)~勉強開始から2~3ヶ月後のころ~
今週は、ほとんど夜も仕事していたので、
新しいタコは描いてないんです。
なので、こういうときのためにとっておいた
ほとんど半年前に描いたイラストを使います。
なんかタコが丸っこいですね。

↑ これは、私が弁理士試験の勉強を始めて
2、3ヶ月後くらいのことです。
えーと、H23年に短答を受けてるから、
その前年のH22年の5月か6月頃になるんでしょうか。
・・・もうそれから4年半、もうじき5年・・・。
私が最初に受講したのは、
代々木塾の「論文講義基礎講座」(H23年用)でした。
いまもこの基礎講座は開講されていますね。
その当時、代々木塾は事務局がその名のとおり代々木にありましたが、
基礎講座の会場は、水道橋の貸会議室のようなところでした。
(その後、事務局は神田へ移転し、さらに御茶ノ水へ移転)
(「神田の代々木塾です」的なことを
何かに書いてあったのを見たときは、
もはやギャグとしか思えなかった。でも面白かった)
で、勉強開始ほやほやのときは、
もちろん講義には興味があったけど、
結構、正面に座っているじゅくちょーのPCが気になっていました。
じゅくちょーは、青本からPCから何から何まで全部一式
ガラガラに入れて会場入りしていました。
そして、あるとき気づいたのです。
じゅくちょーのノートPCと机の間に
2本のペットボトルが置かれているのを。
その後、何度か見かけましたが、
もうやってないのかな

☆~♪~参加中です~♪~☆


にほんブログ村 人気ブログランキングへ